実際に訪れたことのあるレストランや観光地、宿について写真を交えて紹介する「旅食」
新たなカテゴリーとともに、少しずつ投稿していきます。
記念すべき第一回目は季節外れではありますが、クリスマスの時期に行ったレストラン。
HIBIYA PALACEでのフレンチディナー(12月)
家族の誕生日会で訪れた日比谷にあるフランス料理のお店
日比谷パレス(HIBIYA PALACE)
ちょうどクリスマスの時期でした。
予約に使用したサイトは一休.comのレストラン予約
日比谷公園
東京駅からも近い日比谷公園。
幕末までは松平肥前守などの屋敷地でしたが、明治時代に陸軍練兵場となりました。
その後都市の公園として計画、設計、造成された日本初の洋風近代式公園です。
NYのセントラルパーク、ロンドンのリージェントパーク、パリのブローニュの森と並ぶ、東京のランドマークと言われている日比谷公園。
文化の先駆者として公園設計者の意気込みは、大小の野外音楽堂や公会堂に見ることができ、これらの施設は現在でも広く利用されています。
[box class=”green_box” title=”公園情報”]開園年月日:明治36年6月1日開園
面積:161,636.66平方メートル(平成27年7月1日現在)
主な植物:ウメ、イチョウ、ツツジ、ハナミズキ、スズカケノキ、マツ
施設:日比谷公会堂(TEL:03-3591-6388)、大音楽堂、陳列場、テニスコート、草地広場、軽飲食店、「緑と水」の市民カレッジ、スポーツステーション&カフェ[/box]
日比谷パレス
東京駅からも散歩がてら歩くのにはちょうどいい距離の日比谷パレス。
霞ヶ関駅からは徒歩1分の場所にあります。
日比谷公園に佇む瀟洒な一軒家レストランです。
ちょうど利用した時期がクリスマスということもあり、きらびやかな電飾もあり雰囲気は最高でした。
ランチもディナーもコース料理になっていて、今回利用したのはクリスマスディナー。
メニューはこれ!
ウニにフォアグラにオマールエビ。
そして牛肉と盛りだくさんの内容です。
フランス料理はお店によって凝りすぎてたりするところもありますが、王道のフォアグラのソテーは絶品でした。
お口直しにシャーベットを食べた後は、
待ちに待ったメインディッシュ!!
メインディッシュ
メインディッシュのお肉は赤身肉で油っぽくなくさっぱりとした味わい。
ハートの人参もおしゃれでした。
最後のデザートはクリスマス使用のパイの包み焼き。
最初から最後のデザートまでクリスマスならではの雰囲気は最高でした!
もちろんお酒もおいしかったですが、残念ながら写真を撮り忘れてしまいました。
今回は一休のレストラン予約から予約して行きました。
予算としては、時期も時期なので一人10000円~15000円程度。
お酒を飲む量によっても変わってきます。
普段はもちろん、クリスマスの時期でも割引セールをやっているので、要チェックです。
もちろん早めの予約をお勧めします。
まとめ
今回はクリスマスシーズンでしたが、11月ごろの予約でなんとか間に合いました。
日比谷公園の雰囲気が好きな方には、最高だと思います。
一軒家で大人のディナー。
記念日や誕生日に、おすすめのお店です。
自分の場合は、そのまま帰宅しましたが日比谷公園の周りにはかの有名な帝国ホテルや少し足を延ばせばペニンシュラホテルなどもあります。
遠方からの旅行の方や、余裕のあるかたはディナーのあとホテルでゆっくりしてもいいかもしれません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。